QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
美穂

2015年08月06日

お墓参り


今日は仕事の合間にお墓参りへ。

夢にお父さん出てきたんで…多分お盆に帰りたくなったんでしょうね〜。

ちょっと早いけどお迎えです。


こってりびっちり…お墓の周りに植えてある木の剪定に墓石研いて、草むしり。

もう汗だくです。

いつもなら…お墓に話しかけながらするんですが…

「どーせ夢に出てくんなら…数字6個ぐらい言いなさいよー!」

「最近○○さん←親戚のおばさん。に○○言われてさぁ〜。どんな育て方したっていうのさぁ〜」

とか父親や祖父母に話しかけてます。

大半墓参りで文句です…笑


でも今日は娘1号も一緒だったので…


そんな話しかけがなくて…


ハエや蜂や蚊やクモにケムシを見つけて…ギャーギャーとうるさく…


「やかましい!!」


と言うばかり。


挙句…ミノムシ見つけてもギャーギャー!



「虫なんかどもないわー!
世の中1番怖いのは腹黒い女やぁー!」


と激怒する私。


ブーンと飛ぶ虫たちに怖がり…草むしり1つできない娘。


今の子どもって…草むしりすることないもんなぁ…


庭ないもん。


もっとさせとけばよかったぁ〜。


私の父の口癖に…
「お父さんの子どものころは…」


と昔話シリーズ。


「肥をくんで、前と後ろに担いで…畑まで持っていって…」

と…


子どもの頃は聞くの嫌で…


「はいはい…今、肥持って歩いてる人おらんやろ〜」なんて思いながら聞き流してました。


だから…子どもができたら…

「お母さんの小さいころはなぁ〜」
なんて言い方せんとこーって子どもながらに思ってました。


多分…それお母さんの小さいころの話やろっ!って言われる気がして。


でも…最近、中学になった娘に…


「あんたなぁー、こらぐらい自分でしいや!お母さん、あんたぐらいの時は掃除に洗濯してたでー!!」



言いたいぐらい。


「素敵な旦那様に出会える」やら
「可愛い子どもが出てくる」やら…ホンマか嘘か知らんが…頑張ったトイレ掃除に洗濯。

あれ、ハズレ。

旦那様失敗したもん。


いや、ハズレやないかもな。
素敵な旦那様やったのに…ただ、ご縁なかっただけかもな。



そんなこと考えながらの墓掃除。



今の子どもって…エアコン効いた部屋にスマホいじって、テレビをずっと付けっぱ。

朝からずーっとね。


王様かよッ!

って待遇です。


はぁ〜子育て難しいー。


言うてみようかなぁ〜。


「お母さんの中学のころは…年末は朝の7時から夜中1時まで働いてたんやで!
これ5日も続くんやでー!」


「自転車乗って1人でソープランドに集金に行ってたんやでー!」


って。



今から振り返ると…私の両親リスペクト!


中学生にソープランドに集金って!!


何するとこかわからずに…行ってたよ〜。


請求書も書いてたよ〜。

今でも店の名前詳しいよ〜。

老舗知ってるよ〜。

何するとこかも知らずにね…


父が接待で行ってたことも知らずに…


あっ。

お父さん、ごめん!


バラしてもうたっ。



逞しく育てるのって…やっぱり厳しい方がいいのかなぁ〜。


あの年末の5日間とかホンマ地獄やったし。

雪降る中、外でストーブ1個で花売ってたこともある…


中学生が1人で売ってると同情半分で買ってくれる…


お父さん…リスペクト。


な〜んて考えながらの…お墓参りでした。









iPhoneから送信



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。