QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
美穂

2015年08月14日

これ限界っ!



昨日と今日は…いつもと違う保育園に一時保育としてお弁当持ちでした。

で…朝から作りました。

これ…くま。


正確にはダッフィー。


でも…頑張ってもくま、犬…止まり。


いや~、キャラ弁って難しいー



さぁ~。


明日と明後日の2日間はお休みさせていただきます。


ではでは~。



iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 20:41Comments(0)

2015年08月12日

まだまだ幸せ菌増殖中!



まだまだやったますよ~。


一週間に1回の一輪挿しでお花の会話増やして幸せにしちゃいましょ大作戦!

今回は…ARIAさまのご紹介で…

active aroma associationさん!

ご自宅で素敵なサロンをお作りになって、施術されてます。

気持ちいいだろうなぁ~。
私も余裕できたらお願いしてみよう~っと!


この幸せ菌増殖大作戦は…
少しずつですが、置いてもらえるお店や病院が増えていってます。

今回は「とうがらし」のグリーンとイエローを。


「辛いのかなぁ~」
「こんな色があるんやぁ~」

とか…お花を通して会話が生まれ幸せになってもらえれば素敵でしょ。


この幸せ菌欲しい方…是非ともお問い合わせくださいね~。


さてさて…

本日は…仕事終えて実家のお供えを買いに行ったり、明日の保育園のお弁当の材料を買いに行ったり…

まぁまぁ遅くなったわけです。


まぁ、作戦のごとく…ご飯は炊いてなかったので、

「天ぷらを食べに行こう!」


と娘1号に言うてみた。


天ぷらですよ!

天ぷら!

季節の天ぷらを揚げてもらって…めっちゃ豪華な外食ですやんっ!!



ちゅうのも騙されない13歳。


「丸亀製麺」って見破られ…

即座に却下。

( •᷄⌓•᷅ )੨੨


ガクーン…



「えー、ご飯も炊いてないし、遅くなったしー」


言うても聞いてなんてくれない娘1号。


帰って…素麺作れ!と。娘1号。


娘2号が大人しくないんで特に最近は3人での外食なんてしたことなく…した方が疲れる訳で。


そやけど…遅くなったのにー。


家で作れ!と言うてくる娘1号に…元旦那を思い出した…


家ご飯の好きな元旦那。
冷凍食品一切食べない元旦那。


安心してください…あなたのDNAがしっかり受け継がれております。


そんなことを考えながら…


冷蔵庫にある野菜で天ぷらを作り
素麺ゆがいて、ついでに枝豆もゆがいて…晩御飯完成。


やればできる…私…笑


さぁ、これから洗濯、掃除にお弁当の下ごしらえ。


お母ちゃん業…なかなかの残業です。


でも…できるのよね~、子どものためなら。


ではでは…


お盆は14日まで営業しておりますm(。>__<。)m







iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 23:39Comments(0)

2015年08月11日

ワックスフラワー



今日のお花は…と
言いたいところ…


今日の入荷分のお花を撮るのを忘れて…今日は前のお花の
『ワックスフラワー』で。


お花がロウ細工のようなので…『ワックスフラワー』ってお名前に。


フトモモ科なんですって〜。


ちゅうか…私、フトモモ科なんて初めて聞きましたけど…


フトモモ科を調べてみると…ユーカリやブラシの木やなんかもフトモモ科。


結局、フトモモ科だけ印象強くて覚えられて…何がフトモモ科に属してるかを忘れてしまうパターン。


ですな。


さてさて…土曜日から今日までバタバタで。


花屋の盆前ってのはバタバタが当然なんですが…

花屋のバタバタじゃなくって…個人的バタバタ。


まず…親戚のお姉ちゃん亡くなりました。

先月から…お見舞い行こうか悩んでました。

ガン治療だったので悩みました。


そんな時に…どう?なんて来られても。


父の死から…そういうとこ悩むようになりました。


果たして…お姉ちゃんは会いたいか、私に。

自分の死が近づいてきて、怖くて震えてやり場のない気持ちの中…


もしかしたら…『最後に』会いたい。

って、私のエゴだな。


私は会いたかった。


会いに行きたかった。


でも、それが…また来月会えるなら…会いに行こうとはしてないと思う。


ガンの進行を知ってたから…『最後に』って私の身体が会いたくなっただけだった。


そんな勝手な。


それ会う資格ないやん。


それなら…あとは祈るだけ。


また笑って…『美穂ー!』って呼んでくれることを信じて。

けど。
もう呼んでもらえんかった。


みずほ銀行の制服の似合うお姉ちゃん。


私の中学の英語の家庭教師のお姉ちゃん。


めっちゃ口の大きなお姉ちゃん。


顔出せずにごめんね!


どうか安らかに…



さてさて…

葬儀には娘2号と参列した訳ですが…


ピンポーン‼︎


ジッとできない2歳児。

葬儀会場行く前に…

『どこに行くの?』

って聞くので…


『お参り行こうか。』


って答えておりました。


まさかの…まさか。


葬儀が始まり…


『なぁ、なぁ、おかぁーさん。お祭りどこ?』



よりによって…はっきり聞こえる発音。


『お祭りなんか言うてへんやろ!お参り!やろ‼︎』


って言うたけど…


一応、言うたけど…(・_・;


ご導師さんの読経中も祭壇に向かって走って行こうとするし…

でっかい声で…『ぱいぱい‼︎』って言うし。


疲れハンパない。


出棺終わり…帰宅後、娘2号の体温39.0超え。


一旦、昼寝をさせて…病院へ。


保育園で流行中の手足口病。


ふぅ〜。



この盆前に…


子どもらしい仕事をしてくれる2号よ。


そんなもんやんなぁ…子どもって。


今日は市場行ったり、打ち合わせ行ったり…連れ回したせいか…夜に発熱リターン。


そして…私もギックリ腰リターン。


ってなことで、

長々とお付き合いありがとうございます!







iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 00:04Comments(0)

2015年08月07日

豚ぎゅー。


お昼は…とんかつ食べました。


夜は…焼肉食べました。


毎日こんな贅沢してるんじゃないです。

たまたま重なっただけです。


どーせなら…重ならないでほしいです。


バランス取りたいです。


明日から粗食生活開始です。



花火大会…肩車して見ました。


やっぱり男できないこと実感。


40歳。
娘肩車楽勝。


よしっ!







iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 23:03Comments(0)

2015年08月06日

お墓参り


今日は仕事の合間にお墓参りへ。

夢にお父さん出てきたんで…多分お盆に帰りたくなったんでしょうね〜。

ちょっと早いけどお迎えです。


こってりびっちり…お墓の周りに植えてある木の剪定に墓石研いて、草むしり。

もう汗だくです。

いつもなら…お墓に話しかけながらするんですが…

「どーせ夢に出てくんなら…数字6個ぐらい言いなさいよー!」

「最近○○さん←親戚のおばさん。に○○言われてさぁ〜。どんな育て方したっていうのさぁ〜」

とか父親や祖父母に話しかけてます。

大半墓参りで文句です…笑


でも今日は娘1号も一緒だったので…


そんな話しかけがなくて…


ハエや蜂や蚊やクモにケムシを見つけて…ギャーギャーとうるさく…


「やかましい!!」


と言うばかり。


挙句…ミノムシ見つけてもギャーギャー!



「虫なんかどもないわー!
世の中1番怖いのは腹黒い女やぁー!」


と激怒する私。


ブーンと飛ぶ虫たちに怖がり…草むしり1つできない娘。


今の子どもって…草むしりすることないもんなぁ…


庭ないもん。


もっとさせとけばよかったぁ〜。


私の父の口癖に…
「お父さんの子どものころは…」


と昔話シリーズ。


「肥をくんで、前と後ろに担いで…畑まで持っていって…」

と…


子どもの頃は聞くの嫌で…


「はいはい…今、肥持って歩いてる人おらんやろ〜」なんて思いながら聞き流してました。


だから…子どもができたら…

「お母さんの小さいころはなぁ〜」
なんて言い方せんとこーって子どもながらに思ってました。


多分…それお母さんの小さいころの話やろっ!って言われる気がして。


でも…最近、中学になった娘に…


「あんたなぁー、こらぐらい自分でしいや!お母さん、あんたぐらいの時は掃除に洗濯してたでー!!」



言いたいぐらい。


「素敵な旦那様に出会える」やら
「可愛い子どもが出てくる」やら…ホンマか嘘か知らんが…頑張ったトイレ掃除に洗濯。

あれ、ハズレ。

旦那様失敗したもん。


いや、ハズレやないかもな。
素敵な旦那様やったのに…ただ、ご縁なかっただけかもな。



そんなこと考えながらの墓掃除。



今の子どもって…エアコン効いた部屋にスマホいじって、テレビをずっと付けっぱ。

朝からずーっとね。


王様かよッ!

って待遇です。


はぁ〜子育て難しいー。


言うてみようかなぁ〜。


「お母さんの中学のころは…年末は朝の7時から夜中1時まで働いてたんやで!
これ5日も続くんやでー!」


「自転車乗って1人でソープランドに集金に行ってたんやでー!」


って。



今から振り返ると…私の両親リスペクト!


中学生にソープランドに集金って!!


何するとこかわからずに…行ってたよ〜。


請求書も書いてたよ〜。

今でも店の名前詳しいよ〜。

老舗知ってるよ〜。

何するとこかも知らずにね…


父が接待で行ってたことも知らずに…


あっ。

お父さん、ごめん!


バラしてもうたっ。



逞しく育てるのって…やっぱり厳しい方がいいのかなぁ〜。


あの年末の5日間とかホンマ地獄やったし。

雪降る中、外でストーブ1個で花売ってたこともある…


中学生が1人で売ってると同情半分で買ってくれる…


お父さん…リスペクト。


な〜んて考えながらの…お墓参りでした。









iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 17:35Comments(0)

2015年08月04日

お花で幸せ菌


いつも画用紙に…『今週のお花』ってお花の名前を書いて美容室や喫茶店や病院などに置かせてもらってる一輪挿しで幸せ菌ばらまけ作戦で使ってるのをついに印刷しましたぁ〜。

これで…お花のお名前を書くだけにな〜る。

楽にな〜る。

みんなも幸せにな〜る。


いつもどんな方が見てくださってるんだろう〜。

そしてどんな会話が生まれてるんだろう〜。

疲れ取れたりしてるかな〜。

幸せな気持ちになれたりできてるのかなぁ〜。


お花のもつエネルギーをお一人でも多く感じてもらいたい。
そして…1輪飾ることの幸せも感じてほしい。

この暑い夏でも…お花によっては一週間頑張ってくれたりするんですよ〜。

短くカットするだけでも日持ちは変わってきますよ!

ほんの1輪で元気になれればいいですね!


この作戦…もちろん無料です。


美容室や喫茶店や病院などで…当店のフライヤーと共に置いてもらえるところに毎週1回お花お届けします。

詳しくはスタッフまでお尋ねください(^-^)/




iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 23:06Comments(0)

2015年08月03日

大好きなバラ


今日、市場で出会ったバラ

『フェアビアンカ』

佐賀県の島さんもの。

これまた大好きな生産さん。


ええ香りが店内にふぁ~っと香ってます。


是非味わって頂きたいっ!


さてさて…今日の花束は、


試作。


島さんのフェアビアンカが入ったので…店内にあるお花で好きなお花使って自由に花束を作ってみる企画をした。

娘1号と私の好みはほぼ同じで…これとこれを合わせて…とか。
これにこの実を持ってきて…とか。
う~ん、なんか違う。
とか…なんやかんや言いながらできた1号との共作。


ピンクピンクしてるのも嫌で…
ましてや…ピンクに黄色を合わせるご年配人気カラーなんて絶対に受け入れない1号。

こんな大人なカラーを選ぶ中学一年生。
渋いです。あなた。


いう事もいっちょ前です。


私たち親子がお花をもらうなら~シリーズまた作ってみよ~


それでは…おやすみなさ~い(^-^)/




iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 23:01Comments(0)

2015年08月03日

甲子園

1日は雄琴花火大会
2日は阪神甲子園


と…遊びまくり。


今日の休みは…朝から家の片付けしたり、山ほど洗濯したり、シーツや保育園のタオルケットやら…日曜日はすることがいっぱい!

朝からダーっと片付け…お昼の用意を作ろうと…しゃがみかけた…


途端…


イタっ!


と激痛!




この前からちょっと怪しいと思ってたけど…ギックリ腰再発(ー ー;)


でも幸い前回よりは軽傷。

まだ歩ける。

ゆっくりペンギンみたいなガリマタで前かがみになりながらも歩けるのでこれ幸い。


ゆっくりしときゃーええのに…


阪神甲子園へ阪神観て…負けて…


あ〜ぁ。








iPhoneから送信
  


Posted by 美穂 at 01:40Comments(0)